2018-04

Unreal Engine 4

UE4のBPとC++の使用感について

もうすでに色々なサイトで書かれているけど、今回、意図的に全てBPで実装することを第一目標としてアプリを1本作ってみて個人的な感想を… BPのバイナリデータ特有の不具合 何らかのタイミングでアセットがバグると基本、手動では修正出来ない(しかも...
Unreal Engine 4

UE4 Textとローカライゼーションダッシュボード(Localization dashboard)について

「Text」について私がどっぷりハマったので他にハマってる方のために使い方を書いときます。 UE4の文字列は3種類ありまして、その中で「Text(FText)」は多言語化に対応した文字列型になります。 今回はBluePrintで基本的なロー...